あなたのミカタを探す

愛媛県

■愛媛県松山市

支援窓口の名称
福祉・子育て相談窓口
住所
愛媛県松山市二番町四丁目7番地2
電話番号
089-948-6413
メールアドレス
kosodate@city.matsuyama.ehime.jp
相談受付曜日・時間
月~金曜日(土・日・祝日・年末年始を除く)
8時30分~17時
相談対応可能な内容
DVや女性のいろいろな悩みごと、また、家庭内の人間関係やこどもの養育、しつけや虐待問題等の相談に、相談員が応じます。
説明文
相談室には、女性相談支援員や家庭・児童相談員が常駐しており、関係各課や関係機関と連携した支援を行います。
URL
https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kurashi/fukushi/hitorioya/soudan.html
来所相談の受付
あり
電話相談の受付
あり
メール相談の受付
返信にかかる時間:
1~2日程度(土・日・祝日を挟む場合は返信が遅れる場合あり)
LINE相談の受付
返信にかかる時間:
1~2日程度
LINE ID:
@matsu_soudan
LINE URL:
LINEアプリの「友だち追加」の「検索」で、ID【@matsu_soudan】を検索して友だち追加してください。

■愛媛県宇和島市

支援窓口の名称
宇和島市役所 こども家庭課
住所
愛媛県宇和島市曙町1番地 宇和島市役所
電話番号
0895-24-1111(内線:2143、2148)
メールアドレス
kodomoka@city.uwajima.lg.jp
相談受付曜日・時間
月〜金 8:30〜17:15(年末年始・祝日を除く)
相談対応可能な内容
こども家庭課では、夫婦間や離婚問題、男女間のトラブルなど女性の悩みやそのほか家庭内の問題などの相談に女性相談支援員が電話や窓口で受け付けています。
相談員が不在の時もありますので、事前に電話でご連絡ください。
相談は随時受け付けています。匿名でも構いません。
説明文
必要に応じて各種関係機関との連携による支援も行います。
URL
https://www.city.uwajima.ehime.jp/site/kosodate/sodanjosei.html
来所相談の受付
事前予約の必要:
あり
事前予約の方法:
電話
電話相談の受付
あり
メール相談の受付
返信にかかる時間:
3日程度

■愛媛県八幡浜市

支援窓口の名称
八幡浜市役所子育て支援課
住所
八幡浜市北浜1丁目1番1号
電話番号
0894-21-0420
相談受付曜日・時間
平日:8:30~17:15
相談対応可能な内容
子育て支援課では、経済的困難、DV、性暴力などの問題に
直面する女性に対し、電話や面接で相談に応じています。
説明文
子育て支援課では、皆様の自立をさまざまな関係機関と連携しつつ支援します。
来所相談の受付
あり

■愛媛県新居浜市

支援窓口の名称
新居浜市役所 こども未来課
住所
新居浜市一宮町一丁目5番1号
電話番号
0897-65-1571
メールアドレス
kosodate@city.niihama.lg.jp
相談受付曜日・時間
月~金(祝日・年末年始を除く)
8:30~17:15
女性相談支援員が不在の場合もありますので、面談によるご相談は事前に電話でご予約ください。相談は随時受け付けています。
相談対応可能な内容
・家庭環境や家族関係の悩みなどの相談
・子どもの養育、児童虐待などの相談
・女性の悩みや家庭内の子育ての悩みなどの相談
・夫婦間や離婚問題などの相談
・男女間のトラブルなどの相談
・生活などの相談
説明文
女性やこどもに関する相談を、電話や窓口で受け付けています。家庭相談員・女性相談支援員が、必要に応じて適切な支援を受けられるよう、関係機関につなぎます。
※個人の秘密は厳守します。匿名でも構いません。
URL
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/kosodate/
来所相談の受付
事前予約の方法:
事前にお電話でご連絡ください。
電話相談の受付
あり
支援窓口の名称
新居浜市配偶者暴力相談支援センター
電話番号
0897-65-1480
相談受付曜日・時間
月~金(祝日・年末年始を除く)
受付:8:30~17:15
相談:13:00~17:00
相談対応可能な内容
DVのことで誰にも相談できず一人で悩んでいませんか?
また、友人や知人など周りで悩んでいる人はいませんか?
まずはお電話ください。
説明文
DV被害者に対する身近な相談窓口として、被害者緊急時における安全確保や自立に向けた情報提供等、関係機関と連携し相談から自立まで総合的に支援を行います。
URL
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/haiguusha/haibou.html
来所相談の受付
事前予約の必要:
あり
事前予約の方法:
まずはお電話にてご予約ください。
電話相談の受付
あり
支援窓口の名称
女性の職業生活・家庭生活相談
住所
新居浜市庄内町四丁目4番19号 ウイメンズプラザ1階相談室
電話番号
0897-65-1233(相談予約) 0897-37-1116(相談専用)
メールアドレス
danjo@city.niihama.lg.jp
相談受付曜日・時間
受付:月~金(祝日・年末年始除く)8:30~17:15
相談予約電話 0897-65-1233(男女参画・市民相談課)
相談:土(年末年始除く)13:00~17:00
相談専用電話 0897-37-1116
相談対応可能な内容
女性の就業や職場での悩み、家庭における夫婦、家族関係に関する悩みなど、ひとりで悩まずご相談ください。
説明文
女性の職場や家庭での悩み事など、身近な相談窓口として、電話や面接にて相談に応じています。
URL
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/danjo/jyoseisyokugyoukateiseikatusoudan.html
来所相談の受付
事前予約の必要:
あり
事前予約の方法:
電話又は予約受付フォームに入力(HPに掲載)
電話相談の受付
あり

■愛媛県西条市

支援窓口の名称
西条市役所 子育て支援課
住所
愛媛県西条市明屋敷164番地
電話番号
0897-52-1373
メールアドレス
kosodateshien@saijo-city.jp
相談受付曜日・時間
月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
相談対応可能な内容
■こんな時にご相談ください! ・夫や恋人からの暴力(DV)に悩んでいる。 ・離婚を考えているがどうすればいいかわからない。 ・離婚後の生活に不安がある。 ・家を出たいが、住む所がなく困っている。 ・経済的に困窮している。 ・家族との人間関係で悩んでいる。
説明文
女性が抱える全般的な相談、DV相談を電話や窓口で受け付けています。
相談内容について情報提供するだけでなく、必要に応じて、適切な関係機関と連携して援助します。
URL
https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/kosodateshien/dvsodanplus.html
来所相談の受付
あり
電話相談の受付
あり

■愛媛県大洲市

支援窓口の名称
大洲市 こども家庭センター
住所
愛媛県大洲市東大洲270番地1
電話番号
0893-57-9919
相談受付曜日・時間
月~金(年末年始・祝日を除く) 8:30~17:15
相談対応可能な内容
DV、離婚、男女関係、家庭内の人間関係などの相談を電話や窓口で受け付けています。
説明文
必要な支援が受けられるよう関係機関へつなぎます。
来所相談の受付
事前予約の方法:
相談員が不在の場合もありますので、事前に電話でご連絡ください。
電話相談の受付
あり

■愛媛県四国中央市

支援窓口の名称
市民くらしの相談室
住所
愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号
電話番号
0896-28-6143
メールアドレス
so-dan@city.shikokuchuo.ehime.jp
相談受付曜日・時間
月曜日~金曜日 (祝日、年末年始除く)
8時30分~17時15分
相談対応可能な内容
夫や恋人、身近な人からの暴力(DV)など、どうしてよいかわからないとき、一人で悩まずご相談ください。
説明文
問題解決に向けた情報や制度、相談機関等をご案内しています。
来所相談の受付
あり
電話相談の受付
あり
支援窓口の名称
福祉部こども家庭課
住所
愛媛県四国中央市三島宮川4丁目6番55号
電話番号
0896-28-6027
メールアドレス
kodomoka@city.shikokuchuo.ehime.jp
相談受付曜日・時間
月曜日~金曜日 (祝日、年末年始除く)
8時30分~17時15分
相談対応可能な内容
家庭における子育ての不安や悩み、離婚相談などの相談窓口です。
説明文
電話や面談で相談を受け付け、必要な関係機関と連携を図りながら支援を実施しています。
URL
https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/site/kosodate/
来所相談の受付
あり
電話相談の受付
あり

■愛媛県西予市

支援窓口の名称
西予市福祉総合相談センター
住所
愛媛県西予市宇和町卯之町三丁目434番地1
電話番号
0894-62-1150
相談受付曜日・時間
月~金 8:30~17:15(年末年始・祝日を除く)
相談対応可能な内容
女性が抱える全般的な相談、DV相談を電話や窓口で受け付けています。
説明文
西予市福祉総合相談センターでは、相談内容に応じて連携機関と連携しつつ支援します
来所相談の受付
あり
電話相談の受付
あり
ミカタ選択に戻る